下関にある歯医者「リンク歯科」 TOP > 治療方針
患者さんの願いが叶う歯科医院
たとえば、患者さんが「歯が痛いので治してほしい」という場合であっても、本当の願いは“痛みを止めたい”ではなく、もしかするとその先にある“しっかり咬みたい”や、さらにその先にある“入れ歯にはなりたくない”といったことかもしれません。このように、患者さん自身がどうなりたいのか、そのためにどういったプロセスが必要になるのかといったことを考えるのも、歯医者の重要な使命だと考えています。
そのために、当院では痛みや腫れなどご自身で認識されている原因の追及をしつつ、口腔内カメラで撮影しまだ認識されていない小さい虫歯や歯周病などまでお調べして、まず患者さんにご自身のお口の中の状態を理解してもらっています。そして悪くなっている所はそのまま治療しないとどうなるか、今すぐ治療が必要なのか、どのような治療法があるのかなどを治療期間や治療費などを含めてカウンセリングします。その説明の中から患者さんがどのようになりたいのかという本当の願いを聞いて治療にはいります。
この説明が終わった後に患者さんがよく言われることは、
「こんなふうに自分の口の中を見たのは初めて」
「こんなに悪くなっていたなんて……」
「今まで治療前にこんな説明を受けたことはなかった」
「もっと早く口の中の状態を理解していればこんなに悪くならなかったのに……」
など十人十色ですが、患者さんが目指す目標をスタッフ全員で共有し、その目標に向かって治療を進めていくので納得して治療を受けていただいています。
何かお口の中のことで気になることがあれば、ご相談だけでもかまいません。当院までお気軽にご相談ください。
当院では患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。