ホワイトニング|診療案内

症例紹介

下関にある歯医者「リンク歯科」 TOP > ホワイトニング|診療案内

キレイな白い歯は笑顔を引き立てます~ホワイトニング~

「昔はもっと白かったのに……」
「白くてキレイな歯で思いっきり笑いたい……」
いつもしっかり歯みがきしているのに、いつの間にか黄ばんでしまった歯。その黄ばみの原因は加齢や色の濃い飲食物による色素の沈着かもしれません。むし歯や歯周病のない健康な歯は、ホワイトニングで白くできるのをご存じですか?

アニメでわかるホワイトニング

ホワイトニングについて

ホワイトニングとは?

歯を削らずに、薬剤で白くする処置がホワイトニングです。比較的手軽に歯を白くできるため、最近では結婚式や就職活動に備えて……または自分へのご褒美としてエステ感覚で……と多くの方がホワイトニングを受けています。

ホワイトニングの種類

ホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行っていただくホームホワイトニング、そしてその2種類を併用するデュアルホワイトニングがあります。

オフィスホワイトニング
歯科医院で、歯の表面に専用のホワイトニング剤を塗り、特殊な光を照射することで歯の組織を分解し白くします。ホームホワイトニングに比べ、白さの持続性はありませんが、1回の処置である程度の白さを実感できます。あまり時間をかけずに白くできますので、イベント前などにおすすめです。
ホームホワイトニング

ご自宅でお好きな時間に行っていただくのがホームホワイトニングです。まず歯科医院で専用のマウストレーを作製します。そこに専用ジェルを入れ毎日一定時間装着していただきます。白さの効果を実感するまでには2週間~1ヶ月ほどかかりますが、オフィスホワイトニングより色が戻りにくいのが特徴です。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用するのがデュアルホワイトニングです。まずオフィスホワイトニングを行ったあと、翌日からホームホワイトニングを2週間行っていただきます。2つのホワイトニングを同時に行うことで、白さを早く実感しそして持続させることができます。

ホワイトニングの流れ

オフィスホワイトニング
歯の色の確認

STEP01:歯の色の確認

現在の歯の色調を確認します。そして色見本と合わせてお口の中の写真を撮影します。

歯面清掃

STEP02:歯面清掃

専用機器や超音波ブラシを使用して歯の表面の汚れを洗浄します。

唇が閉じないように開口器を装着

STEP03

唇が閉じないように開口器を装着します。歯肉に保護剤を塗布してから、歯面にホワイトニングジェルを塗布します。

特殊な光を照射し、歯の着色を漂白

STEP04

特殊な光を照射し、歯の着色を漂白します。照射時間が終わりましたら、ホワイトニングジェルを除去します。

STEP03~04を数回くり返し

STEP05

STEP03~04を数回くり返します。終了後、歯肉保護剤を外し、歯面のトリートメントをします。

処置後の写真を撮影、歯の色調を確認

STEP06:歯の色の確認

処置後の写真を撮影し、歯の色調を確認します。

ホームホワイトニング
歯の色の確認

STEP01:歯の色の確認

現在の歯の色調を確認します。そして色見本と合わせてお口の中の写真を撮影します。

歯面清掃

STEP02:歯面清掃

専用機器や超音波ブラシを使用して歯の表面の汚れを洗浄します。

マウストレーを作製

STEP03

歯型を取り、お口に合わせたマウストレーを作製します。

マウストレーを装着

STEP04

歯みがきをしたら、ご自宅でお好きな時間にジェルを注入したマウストレーを1日2時間以上装着してください。時間がきましたらお口とトレーを洗ってください。

STEP04を2週間ほど実施

STEP05

STEP04を2週間ほど行ってください。ホワイトニングジェルは冷蔵庫での保管をお願いします。

歯の色の確認

STEP06:歯の色の確認

処置後の写真を撮影し、歯の色調を確認します。

お問い合わせはこちら TEL:083-231-2233【午前 9:00~13:00】【午後 15:00~19:00】

当院では患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。