セレック・メタルフリー治療|診療案内

症例紹介

下関にある歯医者「リンク歯科」 TOP > セレック・メタルフリー治療

メタルフリー治療をご存知ですか?

メタルフリー治療をご存知ですか?


日本の歯科治療では詰め物や被せ物に金属が使われており、保険の銀歯では金属アレルギーの原因となる金属が含まれています。体内に溶けだした金属が蓄積され、アトピー性皮膚炎や湿疹などを引き起こす恐れがあるため、現在では金属を使わないメタルフリー治療が広まりつつあります。
中でもセラミックを使用するセレック治療は、天然の歯に近い色を再現できます。
歯の根元に黒いラインが見えてきたりすることもないので、金属アレルギーのリスクを避けたい方はもちろん、治療後も自然な白い歯にしたい方、きれいな口元のために銀歯をなくしたい方へもおすすめの治療法です。

アニメでわかる1DAYトリートメント

セレック治療の特徴をご説明します

セレック治療の特徴

セレック治療とはセラミックブロックを使用して詰め物や被せ物などの修復物を設計・加工する保険適用外の治療方法です。
従来のように型を取る必要がなく、3Dカメラでお口の中を撮影してその画像をもとに修復物を設計するので患者さんの負担を減らすことができます。
天然の歯の色や透明感を再現できるので、隣の歯にもよく馴染んで自然な口元になり、金属を使わないので金属アレルギーの心配もありません。金属よりも表面が滑らかなため細菌がつきにくく、臭いや変色の心配もないので清潔感があり、長くお使いいただけます。
また、歯科技工所に依頼せず院内でセレック対応ができるので、歯の形成から、3Dカメラによる撮影、修復物の製作、装着がその日の内に完了するというメリットがあり、お口の状態にもよりますが、最短1時間での治療が可能な場合もあります。治療時間が短くて済むため、学校や仕事でお忙しい方にもおすすめの治療法です。

こんな方におすすめです

昔の治療痕が気になっている方

笑った時に銀歯が見えて恥ずかしい、口元が気になってしまう、とお悩みの方はセレック治療で自然な歯を取り戻すことができます。銀歯をなくしたい方へおすすめの治療法です。

金属アレルギーの方、金属アレルギーのリスクを避けたい方

金属をお口の中に入れた状態が続くことで溶けだした金属が体内に蓄積され、金属アレルギーを誘発する恐れがあります。セレック治療は金属を一切使用しないメタルフリー治療なので身体に優しく安心です。

白くて自然な歯にしたい方

セラミックは透明感のある素材なので、天然の歯と同じような色合いにすることが可能です。隣の歯ともよく馴染み変色しにくく、歯茎の変色もないので自然な口元になります。

高精度な治療を希望する方

セレック治療はコンピュータ制御によって歯の修復物を設計・製作するCAD/CAMシステムです。最先端の3Dカメラを使用し、ミリングマシンで精確に修復物を削り出すので、精度の高い治療が可能です。

仕事や学校で忙しい方

セレックは院内で修復、加工ができるので、歯の形成から装着まで即日で完了できます。通院回数も治療時間も減らすことができるので、お忙しい方におすすめです。

また虫歯になりたくない方

セラミックは細菌や汚れがつきにくいので、治療した歯がまた虫歯になるリスクを軽減します。

セレック治療の流れ

口腔内撮影

#3Dカメラで口腔内を撮影

セラミックを装着する部分を削ってから、お口の中を3Dカメラで撮影し、モニター上に歯列を再現します。お口の中の型取りを行う際に3Dカメラを用いた動画がありますので以下(光学印象採得インフォメーション動画)よりご覧ください。

コンピュータによる自動設計

セレック機材

その画像をもとに歯の形や噛み合わせを調整し、修復物を設計していきます。

削り出しと加工

セレックで削りだしと加工を実施

様々な色のセラミックブロックから患者さんの歯に最も合うものを選び、ミリングマシンという削り出しの機械にセットします。この機械が設計されたデータをもとに短時間で削り出していきます。

口腔内へ装着

患者の口腔内にセラミックを装着

削り出された修復物を歯に装着します。歯の状態にもよりますが、歯を削ってからセラミックを装着するまで最短1時間で行うことが可能です。

治療費について

インレー(部分的なもの) クラウン(全部をかぶせるもの)
¥44,000(税込)

セレック治療の特徴

¥66,000(税込)

セレック治療の特徴

お問い合わせはこちら TEL:083-231-2233【午前 9:00~13:00】【午後 15:00~19:00】

当院では患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。