インプラント治療implant
むし歯や歯周病により歯を失った場合、そのまま放置すると噛み合わせが乱れて他の歯に影響が出たり、全身症状を引き起こしたりします。そのため、歯の機能を回復させる治療が必要です。インプラントは外科手術を伴う治療ですが、入れ歯やブリッジのように他の歯に影響がなく、天然歯のようにしっかり噛めるようになる治療法です。インプラント治療をお考えなら、下関の歯医者「リンク歯科」にご相談ください。
インプラントとは?
インプラントとは、歯を失った箇所のあごの骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上から人工歯(歯冠)をかぶせることで歯の機能を回復させる治療法です。インプラント治療を行えば、硬いものを噛む際にも安定性を保ちしっかり噛むことが可能です。
インプラントは従来のブリッジのように周囲の歯を削って支えにする必要がないため、残っている歯に余計な損傷や負担を与えることがありません。また、本来、歯を失った箇所は圧力がかからずあごの骨が痩せていきます。しかし、インプラント治療では、インプラントによって正しい噛み合わせが得られ、あごの骨に正しく圧力が保たれます。そのため、顎骨吸収を起こすことなく、健康な骨を維持することができます。
自分の歯が健康だったころの生活を取り戻すことができるのが、インプラント治療の良いところです。
アニメで分かるインプラント治療
インプラントのメリット・デメリット
インプラントは失った歯の機能を補う治療として、入れ歯やブリッジにはない特長や注意点があります。メリット・デメリットについて把握して、納得のいく選択をしましょう。
メリット
- あごの骨で支えるので、天然歯のようにしっかり噛める
- 噛み合わせが安定して快適
- 健康な天然歯のような質感にできる
- 1本からでも治療できる
- メインテナンスに特殊な器具や手順は不要
- メインテナンスすることで、長期にわたって使い続けられる
- 独立した歯なので、周囲の歯に負担がかからない
- 噛む刺激が伝わるため、あごの骨が痩せない
デメリット
- 入れ歯・ブリッジより治療期間が長い
- 外科手術が必要
- 自費診療なので治療費が高額になる
インプラント治療の流れ
一次治療
歯ぐきにインプラント埋入ホールを製作します。 | |
製作したホールにフィクスチャー(人工歯根)を埋め込み、縫合します。 | |
インプラントとあごの骨を結合(オッセオインテグレーション)させるため、2~6ヶ月ほど期間を置きます。 |
二次治療
インプラントを埋めた箇所を開き、ヒーリングアバットメント(治療期間の最中に装着する仮の結合部)を差し込み、数週間置いて定着させます。 | |
テンポラリーアバットメント(最終補綴物の装着を行うまでの仮の結合部)を装着し、仮歯をかぶせます。 | |
仕上げにアバットメントとクラウンを装着します。 |
さまざまな治療法の一例
インプラントオーバーデンチャー
インプラントを使用した治療法はさまざまで、その中の一つにインプラントオーバーデンチャーという治療法があります。埋め入れたインプラントの上に、総入れ歯を装着する治療法です。噛みやすいうえに、見た目も自然です。